2016/04/19

ツルニチニチソウ

4月19日(火)

今日は、ツルニチニチソウが柔らかな風に揺れています。




庭に植えていたのですが増えに増えて。
その生命力の強さに他の草花が負けてしまいそうなので、鉢植えにしました。
門柱の上に鉢を置いて楽しんでいます。


ツルニチニチソウ(蔓日々草、学名Vinca major)はキョウチクトウ科の常緑蔓性植物の一種。ツルギキョウともいうが、キキョウ科にツルギキョウ(学名:Campanumoea maximowiczii)という植物があり、キキョウ科のものが標準和名のツルギキョウである。とwikipediaにありました。



ツルニチニチソウ

花は、ところどころにふわっと咲く感じですね。
弦がどんどん伸びるので、軽やかに風に揺れる風情がいいですね。




乾燥にも強くデッキのハンギングでもいい味を出しています。




ヨーロッパでは、
「蔓日日草を身につけていると悪いものを寄せつけず、繁栄と幸福をもたらしてくれる」 という言い伝えがあるそうです。 また、常緑で冬の間も枯れないので、不死の力や魔力を持っていると信じられていた
ということです。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

0 件のコメント:

コメントを投稿

アドバイスや感想など何でも書き込んでください!