2016/11/28

お正月料理の1品に作り置きできる料理~中華ちまき~


きょうは、友人から教えてもらった「中華ちまき」を作りました。
暮れやお正月に作り置きしておくととっても便利な1品だと作り方を教えてもらいました。

レシピを頂いて帰ったので、その通りに家で復習です。



とっても美味しくできましたよ。
家族の評価も☆☆☆。




竹の皮が手に入るか心配でした。
なんと、いつも行く近くのスーパーに普通にありました。
PALTIMEという商品名で1袋7枚入り。
その他の材料も仕入れて帰りました。




材料は下記の通り

           ・もち米           5合
           ・豚肉           200g
           ・長葱            1本
           ・干しシイタケ       3枚
           ・干しエビ          25g
           ・タケノコ           80g
           ・ニンジン          1本
           ・甘栗            14粒


<下準備 >

1.もち米をたっぷりの水につける 6時間~7時間 (1~2時間の付け込みだと中華おこわになる)

2.干しシイタケ・干しエビを水につけ戻す。

3.味付け用のたれを作る
          
   ・酒1/4カップ + 醤油1/2 + オイスターソース適量 + 砂糖小さじ1/4 + 塩小さじ1/2

4.中華スープを作る
  
   ・干しシイタケや干しエビを付けた水 + 鶏ガラスープの素  500ml

5.米をざるにあげて(1時間程)よく水を切っておく  


< 作り方 >

 1.ネギを小口切りにする
 2.干しエビ・干しシイタケは自ら上げる(水はスープで使うので捨てない)
 3.干しシイタケ・ニンジン・タケノコ・肉を1cm角に切る
  4.中華鍋にごま油を大さじ2入れネギを半分入れ炒める
 5.3の材料を4に全部入れ炒める
 6.味付け用スープと中華スープを入れ煮込む
 7.6の日を止めスープと具に分けボールに取る
 8.中華鍋にごま油+サラダオイル各大さじ1入れネギを炒める
 9.8に米を入れ炒める。
 10.米が透き通ってきたら煮汁を2回に分け手入れ煮込む
 11.煮汁がなくなったら火を止めて竹の皮で巻く  1包 130g×14個
 12.蒸し器で30分蒸す


竹の皮の包み方はwebで探ました。

{ これで折り方「中華ちまきの包み方」大丈夫}

というユーチューブのサイトです。
実践時に是非ご確認を!


出来上がりです。
炊き上がりに食べると熱々で最高です。

余ったらよく冷ましてから冷凍庫で保存ができ作り置きできます。

レンジでチンすればいつでも食べられて
便利な1品です!




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

0 件のコメント:

コメントを投稿

アドバイスや感想など何でも書き込んでください!