昨日「とちぎ花センター」で購入した
日高ミセバヤと
宿根ネメシアバイオレットを、鉢に植えました。
 |
日高ミセバヤ 宿根ネメシアバイオレット |
ミセバヤは、「小さなピンクの花が愛らしいな」と思ったのと、耐寒性・耐暑性もある強い花のようなので、「これなら育てられそう。」と購入。
「水はけのよい用土に植えて、日当たりと風通しのよい場所で育てるとよい。」
とのことでしたので、ハンギングにしてみました。
開花期は10月~11月で、草丈は60cm位になるそうです。
ネメシア
ネメシアは四季咲性があってリナリアに似たかわいい花は、バニラの香りがする。
耐寒性もあって、冬期でも開花する。
こちらは、「冬季は日当たりのよい暖かな場所で育てるように」とあったので、鉢植えに。
草丈は、20~30cm位だそうです。ベンチの横に置くことにしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
アドバイスや感想など何でも書き込んでください!